鬼薗山城

所在地:奈良市高畑町
2012年5月6日(訪問日:2011年8月5日)

◆概要◆


鬼薗山城は古市胤仙により1444年に築かれました。 当時は摂津河上五ヶ関務代官職を巡って興福寺内で大乗院門跡経覚と成身院光宣が対立。 大乗院門跡経覚は越智氏・古市氏を、成身院光宣は筒井氏をそれぞれ味方につけて武力衝突を繰り返している時期でした。 古市胤仙は戦略上の拠点として鬼薗山に城を築こうとしましたが、大乗院境内であったため難航。 その代わりにすぐ東の西方院山に築城を開始しましたが、完成間際になって鬼薗山への築城が認められました。 しかし、その翌年に筒井軍により攻め落とされたため、大乗院門跡経覚は古市氏の本拠である古市城へ退避して抗争を続けました。 その後、抗争の中心人物であった古市胤仙が1453年に死去すると和議の機運が高まり、翌年には筒井氏と大乗院門跡経覚は和睦しました。 そのため鬼薗山城は役割を終え、1458年に廃城となりました。 城跡には奈良ホテルが建ち、遺構は何もありません。
鬼薗山城
奈良ホテル
鬼薗山城
奈良ホテルの入口
鬼薗山城
奈良ホテル裏の池
inserted by FC2 system