高松城

所在地:香川県高松市玉藻町
2018年8月11日更新(最終訪問日 2018年8月5日)

◆概要◆


 水軍の運用も視野に入れ設計された日本初の本格的な海城でした。 かつては城壁が瀬戸内海に直接面して城内に軍船が出入りできるようになっていました。 高松城などの海城は海上封鎖が難しく水攻めができないため、篭城や物資の搬入、脱出などにはとても有利でした。 明治時代に廃城になってからは都市化の波に呑まれ、ほとんどの建物が取り壊され、海側には道路が造られ、大部分の堀が埋め立てられました。 しかし、現在でも外堀と内堀には海水が引き込まれており、牡蠣などの貝が生息し、養殖の鯛も放流されています。
 かつては天守があり、3重4階、地下1階、高さは13間半(約24.5m)にも及び、四国最大の天守でした。 また、4階平面が3階平面より大きいいわゆる唐造りで、一重目も天守台から外には張り出して石落しを開いていました。 創建時は下見板張の黒い外観だったらしいのですが、1671年の大改修で真っ白な漆喰総塗籠の天守となりました。 天守は老朽化により1884年に解体され、天守台には玉藻廟が建立されていました。 現在は天守台の組み直しが行われ、天守の復元着工を目指しています。
高松城 図

●日本百名城スタンプ設置場所●


高松城 スタンプ
東門の開門時間
4月〜9月:
10月〜3月:
7時〜18時
8時半〜17時
西門の開門時間
4月〜5月:
6月〜8月:
9月:
10月:
11月:
12月〜1月:
2月:
3月:
5時半〜18時半
5時半〜19時
5時半〜18時半
6時〜17時半
6時半〜17時
7時〜17時
7時〜17時半
6時半〜18時
入園料:
16歳以上200円、6歳〜15歳100円、5歳以下無料
高松城 艮櫓と東門
太鼓櫓跡にある艮櫓と東門
高松城 東門
東門(旭門)の桝形
高松城 東門
東門(旭門)の桝形
高松城 東門
東門(旭門)の桝形内にある埋門
高松城 艮櫓
艮櫓
高松城 玉藻公園
玉藻公園内の様子
高松城 桜の馬場
桜の馬場
高松城 桜の馬場
桜の馬場南側の土塁
高松城 天守台
桜の馬場から見た天守台
高松城 桜御門跡
桜御門跡
高松城 桜御門跡
桜御門跡
高松城 披雲閣
披雲閣
高松城 天守のイメージ
柵に貼ってあった天守のイメージ
高松城 天守台と鞘橋
天守台と鞘橋
高松城 石垣
水門と鉄門の石垣
高松城 水門
水門
高松城 鉄門跡
鉄門跡
高松城 鞘橋
鞘橋
高松城 桝形門跡
本丸の桝形門跡
高松城 本丸
本丸内部
高松城 天守台
本丸から見た天守台
高松城 天守台
天守台内部
高松城 石垣
玉藻公園北東部分の石垣
高松城 水手御門と月見櫓
内側から見た水手御門と月見櫓
高松城 西門
西門から見た外側の世界
高松城 西門
西門
高松城 堀跡
玉藻公園北側の堀跡
高松城 月見櫓と水手御門
月見櫓と水手御門
高松城 石垣
鹿櫓の石垣
高松城 石垣
艮櫓の石垣
inserted by FC2 system