佐倉城

所在地:千葉県佐倉市城内町
2017年5月20日更新(最終訪問日 2017年5月20日)

GPS軌跡ファイルダウンロード

KML形式

◆概要◆


鹿島山の西端部に築かれており、別名・鹿島城とも呼ばれていました。 1550年頃には千葉親胤、1580年頃には千葉邦胤が築城しようとしましたが、いずれも家中の争いにより殺害され中断されたため、完成しませんでした。 江戸時代に老中の土井利勝が本佐倉の領主となりましたが、江戸の守りを固めるための近世城郭として佐倉城を完成させました。 石垣は用いず、土塁や堀・枡形・横矢掛りを巧みに配置して、『守るに易く攻めるに難い城』と評されていました。 城主8名が老中となっており、俗に『老中の城』と呼ばれていました。 明治時代に入り建物は破却されましたが、主要部の堀や土塁などの遺構はよく残されています。 国立歴史民俗博物館は椎木曲輪の跡に建てられています。
佐倉城 図

●日本百名城スタンプ設置場所●


佐倉城 スタンプ
佐倉城址公園センター(場所は図のAの所)
開いている時間:
9時〜17時(11月〜3月は16時半まで)
お休み:
1月1日〜3日
※スタンプは常時押すことが出来ます
佐倉城 大手門跡
@大手門跡(説明板と石碑があるのみ)
佐倉城 佐倉城址公園センター
A佐倉城址公園センター
佐倉城 説明板
入口にある説明板
佐倉城 空堀
B三ノ丸の空堀(入口から見て左側)
佐倉城 空堀
B三ノ丸の空堀(入口から見て右側)
佐倉城 三ノ門跡
C三ノ門跡
佐倉城 浅間神社跡
D三ノ丸・浅間神社跡(富士塚)
佐倉城 虎口
D三ノ丸・虎口
佐倉城 虎口
D三ノ丸・虎口(下から)
佐倉城 ハリス像と堀田正睦像
E二ノ門前のハリス像と堀田正睦像
佐倉城 堀
E二ノ門脇の堀
佐倉城 二ノ門跡
E二ノ門跡
佐倉城 土塁
E二ノ門脇の土塁
佐倉城 土塁
E二ノ丸の土塁
佐倉城 虎口
E二ノ丸・南の虎口
佐倉城 台所門跡
F本丸・台所門跡
佐倉城 土塁
F本丸・台所門脇の土塁
佐倉城 隅櫓跡
F本丸・隅櫓跡
佐倉城 石碑
G天守跡の石碑
佐倉城 天守台
G天守台
佐倉城 天守の模型
A天守の模型(佐倉城址公園センター内)
佐倉城 銅櫓跡
G銅櫓跡
佐倉城 土塁
H一ノ門の土塁
佐倉城 一ノ門跡
H一ノ門跡
佐倉城 一ノ門跡
I一ノ門の前の空堀
佐倉城 礎石
I発掘された礎石
佐倉城 馬出し空堀
J馬出し空堀
佐倉城 椎木曲輪
K椎木曲輪(国立歴史民俗博物館)
佐倉城 田町門跡
L田町門跡
佐倉城 水堀
L正面から見て右側の水堀
佐倉城 水堀
L正面から見て左側の水堀
佐倉城 水堀
L正面から見て左側の水堀
佐倉城
L田町門跡から登る道は雰囲気があります
佐倉城 出丸
M南側の出丸
佐倉城 出丸
M南側の出丸
佐倉城 出丸
M南側の出丸
佐倉城 出丸
N西側の出丸(手前に水堀があります)
佐倉城 出丸
N西側の出丸・伝 佐倉城内薬医門
佐倉城 土塁
N西側の出丸・土塁
inserted by FC2 system