横手城

所在地:秋田県横手市城山町
2017年8月20日更新(最終訪問日 2017年8月9日)

◆概要◆


別名は朝倉城、阿櫻城などがあり、敵が這い登ることができないよう城塁に韮を植えていたため、韮城とも呼ばれていました。 朝倉山を包むように流れる横手川を天然の堀とし、背後は険しい奥羽山脈に続く要害の地でした。 戦国時代に小野寺輝道により築かれ、関ケ原の戦以降は佐竹氏一門である戸村氏などが城代を務めました。 江戸時代はじめには、徳川家康の懐刀と呼ばれた本多正信の子・本田正純が、政争に敗れて配流されてきた地でもあります。 現在は横手公園となり、3層の天守閣様の展望台が建ち、郷土資料館となっています。 元々天守はありませんでしたが、横手音頭に歌われたり、かまくら祭りでたびたび紹介され、横手のシンボルとなっています。
横手城 図
横手公園の案内図(城跡は赤枠で囲んだ辺りです)
横手城 牛沼
牛沼は堀でした
横手城 駐車場
牛沼駐車場
横手城 虎口の面影
牛沼駐車場からの入口は虎口の面影が
横手城 二の丸
模擬天守があるのは二の丸です
横手城 腰曲輪
腰曲輪の跡がいくつかあります
横手城 秋田神社
本丸の秋田神社
横手城 展望台
本丸から見た展望台
横手城 虎口
牛沼駐車場から入る虎口が上から見えます
横手城 武者溜
本丸と二の丸の間にある武者溜
横手城 搦手門跡
搦手門跡(外側から)
横手城 搦手門跡
搦手門跡(内側から)
横手城 搦手道
搦手道
横手城 大手口
大手口(佐竹氏時代のもの)
横手城 大手道
大手道(下から)
横手城 大手道
大手道(上から)
横手城 大手口
大手口(小野寺氏時代のもの)
横手城 大手道
こちらの大手道は一部崩れていて通れず
横手城 大手道
上から見ると直線的です
inserted by FC2 system